2011年09月06日
就労支援
来年卒業を迎える生徒が何人かいます。
その中には進学を視野に入れてサポートしている生徒もいますが
当然就労を中心にサポートしている生徒もいます。
今日はそんな生徒の中の一人が新しい就労支援施設で
初めての就労体験に出かけています。
ここは東インターの近く、最近できたばかりの作業所兼就労訓練所
ねむねむの輪。
1学期の終わりころにコンタクトが取れ、
何度かお話を伺ってとてもサポートが厚い作業所さんということで
職業訓練をお願いすることになりました。
知的障がいの子の他に、発達障がいの子も
受け入れていきたい、ということで
今後も密に連携を取っていくことになりそうです。
本当にありがたいことだなぁと思います。
その中には進学を視野に入れてサポートしている生徒もいますが
当然就労を中心にサポートしている生徒もいます。
今日はそんな生徒の中の一人が新しい就労支援施設で
初めての就労体験に出かけています。
ここは東インターの近く、最近できたばかりの作業所兼就労訓練所
ねむねむの輪。
1学期の終わりころにコンタクトが取れ、
何度かお話を伺ってとてもサポートが厚い作業所さんということで
職業訓練をお願いすることになりました。
知的障がいの子の他に、発達障がいの子も
受け入れていきたい、ということで
今後も密に連携を取っていくことになりそうです。
本当にありがたいことだなぁと思います。
Posted by 日本航空高校 西金沢学習支援センター at 12:46│Comments(0)
│日々の話