› 喜びの中で学ぶ学校 西金沢学習支援センター › テキスト › ~教師用、夢について 全体像~

2012年04月17日

~教師用、夢について 全体像~

夢(目標)を作ったら、捨てるべし

夢(目標)づくりは、欲求(~したいの確認の意味合いが大きいのです。

本当に大切なことは、今ここで幸せになることです。

考え方をポジティブにして、今ここに集中することなのです。

夢を作ったら捨てる、実はこれが大切なのです。
この事はあまり知られていませんが、
これが夢実現または自己実現の近道(王道)なのです。


夢を作ったら、すぐに捨て(忘れ)、
今やる必要なことに真剣に取り組む。

この姿勢が大切なのです。
そうすると、今が一番幸せになります。
心が一番リラックスする状態=あなたの力が一番発揮できる状態
になるのです。


生徒には、始めの段階、ここまで話しません。

今を幸せ、と言っても成長段階初期の場合
なかなか通じないので、夢をモチベーションにします。



生徒には、段階を見て『本当は今が一番幸せ』を伝えます。

笑顔と天国言葉が習慣になってきた時が伝えるチャンスですね。

この時なら、考え方次第で心はポジティブになり、
今ここで幸せになれるという事が体験を通じて伝えられます。



← ワクワク心理ワークスキル~教師用、感情のコントロール 全体像~  ワクワク心理ワークスキル ~教師用、夢について 補足~ →



同じカテゴリー(テキスト)の記事
 成功するのに苦労はいらない (2013-09-06 13:45)
 この世は思い(考え方)と行動で決まる (2013-07-18 13:10)
 心は傷つかない (2013-06-27 13:01)
 想像と感じる (2013-06-18 13:11)
 想像と感じる (2013-06-04 13:48)
 想像と感じる (2013-05-27 15:20)

Posted by 日本航空高校 西金沢学習支援センター at 13:12│Comments(0)テキスト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
~教師用、夢について 全体像~
    コメント(0)