2012年12月18日
1年生からの挑戦状・再び
以前、数学的才能に長ける1年生から
色々な問題が出され、そのどれもが難問ぞろいだったわけですが、
今日もまた新たなお題を出してくれました。


このように切り込みを入れた紙を用意して、

上手に編み込んで、



こんなオブジェクトが完成しました。
最初に入れた切れ目以外は切り込みはなく、
裏返ってねじれているわけでもありません。

ためしにみんなでチャレンジしてみましたが
仕組みが分からず…結果、大人3人生徒2人が
このパズルのようなオブジェクトに翻弄されました。
スタッフがひとり、1度だけ偶然(?)成功したんですが
その後再現が出来ず…いまだに仕組みが謎のままです(^ー^;)
色々な問題が出され、そのどれもが難問ぞろいだったわけですが、
今日もまた新たなお題を出してくれました。

このように切り込みを入れた紙を用意して、
上手に編み込んで、
こんなオブジェクトが完成しました。
最初に入れた切れ目以外は切り込みはなく、
裏返ってねじれているわけでもありません。
ためしにみんなでチャレンジしてみましたが
仕組みが分からず…結果、大人3人生徒2人が
このパズルのようなオブジェクトに翻弄されました。
スタッフがひとり、1度だけ偶然(?)成功したんですが
その後再現が出来ず…いまだに仕組みが謎のままです(^ー^;)
Posted by 日本航空高校 西金沢学習支援センター at 14:33│Comments(0)
│日々の話