2013年02月07日
被災地の支援物資作り
昨日はハンドメイド講座が行われ、
被災地東北に送る支援物資を手作りしました。

今回は女の子たちが手伝ってくれましたよ~♪
紙ナプキンを貼りつけてオリジナルの表札や石けんなどが
次々とつくられていきます。

こちらは小さめの木のプレートにデコパージュを施して、
ペンダントトップになります。

2時間を使って、全部で20個以上の作品が出来上がりました。
被災地東北に送る支援物資を手作りしました。
今回は女の子たちが手伝ってくれましたよ~♪
紙ナプキンを貼りつけてオリジナルの表札や石けんなどが
次々とつくられていきます。
こちらは小さめの木のプレートにデコパージュを施して、
ペンダントトップになります。
2時間を使って、全部で20個以上の作品が出来上がりました。
Posted by 日本航空高校 西金沢学習支援センター at 13:23│Comments(0)
│日々の話