2013年02月15日
みんなでスイーツデコをやったよ
いつもは東北の被災地の支援の一環として
表札や石けんデコパージュをしているハンドメイド講座。
今日は午後からスイーツデコパージュをしよう、という事で
講師の笠松さんが関わっていらっしゃるお針の会のメンバーさんも合流して
楽しいハンドメイドの時間が始まりました。

もともともの作りが大好きな女の子が参加する予定だったんですが、
そこに一人加わり二人加わりと人数が増えていき、
普段ハンドメイドをやらなかった男の子たちも一緒に参加。


シガレットケースやスイーツデコ用のパーツに
クリームを絞るようにシリコンを載せ、
そこにデコパージュ用のパーツをトッピングします。
楽しいおしゃべりをしながら思い思いにデコレーションしていきます。

こうして、和やかな午後のひと時を世代を超えて共有できました。


表札や石けんデコパージュをしているハンドメイド講座。
今日は午後からスイーツデコパージュをしよう、という事で
講師の笠松さんが関わっていらっしゃるお針の会のメンバーさんも合流して
楽しいハンドメイドの時間が始まりました。
もともともの作りが大好きな女の子が参加する予定だったんですが、
そこに一人加わり二人加わりと人数が増えていき、
普段ハンドメイドをやらなかった男の子たちも一緒に参加。
シガレットケースやスイーツデコ用のパーツに
クリームを絞るようにシリコンを載せ、
そこにデコパージュ用のパーツをトッピングします。
楽しいおしゃべりをしながら思い思いにデコレーションしていきます。
こうして、和やかな午後のひと時を世代を超えて共有できました。
Posted by 日本航空高校 西金沢学習支援センター at 15:11│Comments(0)
│日々の話