2013年04月09日

1日目は夢づくり

今日から通常授業がスタートです。
玄関には今まで以上に靴がたくさん並びました。
下足箱の設置が急務なようです。

伸楽ひふみ学園の新学期1日目は、
夢づくりのワークから始まります。


小さいときは、「大きくなったらパイロットになりたい」とか
「漫画家になりたい」と大きく夢を膨らませ、
ワクワクしながら過ごしていたと思います。
成長していくにしたがって、常識が身について
それが足かせとなり「あれは無理だ、これは難しい」と
条件を付けていく経験はみんなしているかもしれません。


伸楽ひふみ学園の夢づくりワークは、
自分が出来るかどうかはまず横に置いておいて
心の欲求、言いかえれば「自分が好きなこと」
「考えるとワクワクすること」を
簡単なチェック項目で導き出し、
その欲求に一番沿う職業を職業一覧」から
探して順位を付け、一番ワクワクするものを見つけるという
手順をとっています。
そしてそれを仮の目標とし、
その目標が達成できるために
必要な学びは何かを職員と一緒に考えて、
一人ひとりに合ったカリキュラム作りまでを進めていきます。

こうすることで、一人ひとりが「なぜ勉強するのか」が明確になり、
夢を実現するための階段づくりも容易になります。

途中で夢が変わったら、その都度カリキュラムを軌道修正して
常にベストな状態で学べるモチベーション作りを行います。


今日はそれぞれが将来の夢、仮の目標を作り、
1週間のカリキュラムを作りました。
是非、夢に向かって突き進んでいってほしいです!


タグ :高校

同じカテゴリー(日々の話)の記事画像
気持ちの良い秋晴れの午後
『先生、気にならんけ~?』
公園ジプシー
かぼちゃを作ってます
あっという間に9月も後半
雨
同じカテゴリー(日々の話)の記事
 気持ちの良い秋晴れの午後 (2016-10-07 15:38)
 『先生、気にならんけ~?』 (2016-10-06 15:23)
 公園ジプシー (2016-10-04 14:22)
 かぼちゃを作ってます (2016-09-27 15:24)
 あっという間に9月も後半 (2016-09-23 15:34)
  (2016-09-20 14:27)

Posted by 日本航空高校 西金沢学習支援センター at 15:19│Comments(0)日々の話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1日目は夢づくり
    コメント(0)