2013年09月18日
クリスタルな時間
今日の午前中はクリスタルボウルの演奏の時間でした。
毎回心地よい音色に包まれてみんなリラックスタイム。


演奏の隣で自作のパズルに興じる2年生の姿が。
その他の生徒もそれぞれに居心地の良い空間を味わっていました。
いつもより短い時間でクリスタルボウルの演奏が終わったな~
…と思ってのぞきに行くと、 生徒たちはクリスタルボウルの周りに
集まっていました。そして…

普通だったら高価なクリスタルボウルはそう簡単に演奏できないのですが、
興味を持った生徒たち一人一人に演奏してごらん、とスティックを渡すなんな先生。


女の子だけでなく、男の子たちも鳴らしてくれました。
P1270385
演奏の後にはクリスタル曼荼羅も用意してくれたなんな先生。

石好きの2年生が早速食いついてくれました。


それぞれに個性豊かな曼荼羅を描いてくれた生徒たち。
選んだ石と置き方で、一人ひとりの深層心理を
紐解くことができるのだそうです。
今日の午前中は、クリスタルな時間を堪能できた生徒たちでした。
毎回心地よい音色に包まれてみんなリラックスタイム。


演奏の隣で自作のパズルに興じる2年生の姿が。
その他の生徒もそれぞれに居心地の良い空間を味わっていました。
いつもより短い時間でクリスタルボウルの演奏が終わったな~
…と思ってのぞきに行くと、 生徒たちはクリスタルボウルの周りに
集まっていました。そして…

普通だったら高価なクリスタルボウルはそう簡単に演奏できないのですが、
興味を持った生徒たち一人一人に演奏してごらん、とスティックを渡すなんな先生。


女の子だけでなく、男の子たちも鳴らしてくれました。
P1270385

演奏の後にはクリスタル曼荼羅も用意してくれたなんな先生。

石好きの2年生が早速食いついてくれました。


それぞれに個性豊かな曼荼羅を描いてくれた生徒たち。
選んだ石と置き方で、一人ひとりの深層心理を
紐解くことができるのだそうです。
今日の午前中は、クリスタルな時間を堪能できた生徒たちでした。
Posted by 日本航空高校 西金沢学習支援センター at 16:34│Comments(0)
│日々の話