2012年06月19日
わくわく心理ワークスキル ~生徒の勉強指導 全体図~
① 生徒の目標(夢)作り指導
(当座の目標でもよい。
例えば、勉強できる自分を想像してワクワクしないかとか、
親や友達をびっくりさせてみようとか。
目標、夢づくりは、あくまでも感情をナビゲーションにして
作るよう指導する)
↓
② 各教科の勉強法指導
(理解して→覚える→訓練訓練)
↓
③ 今回の学ぶ姿勢 を伝える
※生徒の学ぶ姿勢が成熟してきたら、
このまとめ分を参考にして言葉や文で
まとめて学ぶ姿勢を伝えてもよい。
※学ぶという事は“真剣という事”も
学ぶ姿勢の成熟の過程で伝えてもよい
(これは、その段階なら言葉だけでも
十分伝わると思います)。
← ~教師用 学ぶ姿勢について~
(当座の目標でもよい。
例えば、勉強できる自分を想像してワクワクしないかとか、
親や友達をびっくりさせてみようとか。
目標、夢づくりは、あくまでも感情をナビゲーションにして
作るよう指導する)
↓
② 各教科の勉強法指導
(理解して→覚える→訓練訓練)
↓
③ 今回の学ぶ姿勢 を伝える
※生徒の学ぶ姿勢が成熟してきたら、
このまとめ分を参考にして言葉や文で
まとめて学ぶ姿勢を伝えてもよい。
※学ぶという事は“真剣という事”も
学ぶ姿勢の成熟の過程で伝えてもよい
(これは、その段階なら言葉だけでも
十分伝わると思います)。
← ~教師用 学ぶ姿勢について~
Posted by 日本航空高校 西金沢学習支援センター at 13:38│Comments(0)
│テキスト